神戸下町月記

神戸の下町に住む人が月に一度程度更新するから月記

【調査】ラグビーってどこでみれるの?

ラグビーワールドカップの日本代表がフィーバーして、
「1回ぐらい試合を見に行ってみようかな」と思ってる人。
私も含めそこそこいるんじゃないかと思うんです。

じゃあ、ラグビーってどこに行ったら見れるの?
地方住みでも行ける会場はあるの?
なんて疑問が湧いたので、調べてみました。

ちなみに私は、ワールドカップの南アフリカ戦が初ラグビー観戦という、
THE・ラグビー初心者(にわか)ですので、ご了承ください。

今回調べたのは、ジャパンラグビートップリーグの試合会場です。
試合が行われる回数順に並べたのが以下の表です。

都道府県 会場名 試合回数
東京都 秩父宮ラグビー場 27
大阪府 東大阪市花園ラグビー場 14
愛知県 パロマ瑞穂ラグビー場 12
東京都 駒沢陸上競技場 6
埼玉県 熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場) 6
福岡県 レベルファイブスタジアム 6
静岡県 ヤマハスタジアム(磐田) 4
兵庫県 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 3
大阪府 キンチョウスタジアム 2
大阪府 ヤンマースタジアム長居 2
大阪府 ヤンマーフィールド長居長居第2陸上競技場 2
三重県 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 サッカー・ラグビー 2
三重県 三重県営鈴鹿スポーツガーデン サッカー・ラグビー 2
兵庫県 ノエビアスタジアム神戸 2
京都府 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 2
岩手県 盛岡南公園球技場 2
群馬県 太田市運動公園陸上競技場 2
静岡県 エコパスタジアム 2
山口県 維新百年記念公園陸上競技場 2
熊本県 うまかな・よかなスタジアム 2
千葉県 フクダ電子アリーナ 1
千葉県 柏の葉公園総合競技場 1
北海道 月寒屋外競技場 (月寒ラグビー場) 1
東京都 町田市立野津田公園陸上競技 1
神奈川県 ニッパツ三ツ沢球技場 1
愛知県 豊田スタジアム 1
愛媛県 ニンジニアスタジアム愛媛県総合運動公園陸上競技場 1
岐阜県 岐阜メモリアルセンター 長良川球技メドウ 1
山梨県 山梨中銀スタジアム(旧:小瀬スポーツ公園陸上競技場 1
奈良県 奈良市鴻ノ池陸上競技場 1
広島県 コカ・コーラウエスト広島スタジアム 1
高知県 春野総合運動公園陸上競技 1
鹿児島県 鴨池陸上競技場 1
大分県 大分市営陸上競技場 1
宮崎県 宮崎県総合運動公園陸上競技場 1
長崎県 長崎市総合運動公園 かきどまり陸上競技場 1

ふーむ、よく分からん。
とりあえず、東京・大阪・愛知という三大都市が一番会場数が多いらしい。
ということで、都道府県ごとにまとめたのが以下の表。

都道府県 計試合回数
東京都 34
大阪府 20
愛知県 13
埼玉県 6
福岡県 6
静岡県 6
兵庫県 5
三重県 4
千葉県 2
京都府 2
岩手県 2
群馬県 2
山口県 2
熊本県 2
北海道 1
神奈川県 1
愛媛県 1
岐阜県 1
山梨県 1
奈良県 1
広島県 1
高知県 1
鹿児島県 1
大分県 1
宮崎県 1
長崎県 1

ふーむ、47都道府県のうち27都道府県(57%)で試合が開催されることが分かりました。
思ったよりも全国で開催されている印象を受けました。
東北は1県(岩手)しかないですが、九州は6県で開催されますね。
この差は…。

そして、地域区分順に並べたのが下記の表です。

地域区分 計試合回数
関東 45
関西 32
中部 21
九州 12
中国 3
東北 2
四国 2
北海道 1

ようやく分かり易くなりました。
関東・関西・中部、そして九州が試合回数的には突出していて、
中国・東北・四国・北海道は、あまり試合回数が多くないようです。

個人的に、九州がかなり多いのと、中国がかなり少ないのが以外な結果でした。

余談ですが、ジャパンラグビートップリーグの会場が存在する県を調べてみた所、
40都道府県に存在することが分かりました。

今回は、40都道府県のうち27都道府県の会場が使用されているということですね。
会場が存在しない都道府県は以下の7県です。

上記の県にお住みの人は、絶対に他県の会場に行く必要があります…。